茨城県北相馬郡利根町中谷:利根親水公園の蓮など

先日,利根親水公園(茨城県北相馬郡利根町中谷)を訪問し,蓮の花などを観た。

私が訪問した時には既に最盛期を過ぎているようだったけれども,それでもピンク色の花がいっぱい咲いていた。他に水蓮やミソハギが植栽されており,綺麗に花を咲かせていた。

利根親水公園の北側には豊田南用水が東西に流れている。橋を渡ると,陽光桜の説明板があった。

豊田南用水に沿って遊歩道のような道がある。地面で茶色のカエルがはねていた。ヌマガエルかもしれないと思ってよく観たのだが,たぶん,ツチガエルだろうと思う。


IMG_3100.JPG
案内板


IMG_3098.JPG
西端にある四阿


IMG_3085.JPG
駐車場付近から見た利根親水公園東側部分


IMG_3089.JPG
水蓮


IMG_3086.JPG
水蓮


IMG_3088.JPG
水蓮


IMG_3090.JPG


IMG_3102.JPG


IMG_3107.JPG


IMG_3195.JPG
蓮(花後)


IMG_3108.JPG
蓮(花托)


IMG_3194.JPG
蓮(花托)


IMG_3097.JPG
ミソハギ


IMG_3104.JPG
豊田南用水


IMG_3112.JPG
陽光桜の説明板


IMG_3116.JPG
ツチガエル?



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック