那珂市額田:引接寺
過日,浄土宗・光圀山攝取院引接寺(茨城県那珂市額田)を参拝した。
下記のサイトによれば,引接寺の所在地には元は広栄山心岸寺というお寺があったけれども,徳川光圀公の命により金砂郷町に移し,元禄9年(1696年),その跡地に光圀山攝取院引接寺を建立し,向山浄鑑院常福寺の末寺としたとのこと。
私が訪問したときには,たまたま法要の最中だったので,邪魔にならないように気をつけながら境内を拝見した。立派な寺院だと思う。
引接寺の墓地区画内には「額田のたっつぁい伝説」の「たっつぁい」こと大谷達才の墓所がある。立派な墓所であり,その前で合掌した。
引接寺
http://www.injyouji.com/
額田城保存会:引接寺
https://www.nukada.jp/old-temple/injoji.html
下記のサイトによれば,引接寺の所在地には元は広栄山心岸寺というお寺があったけれども,徳川光圀公の命により金砂郷町に移し,元禄9年(1696年),その跡地に光圀山攝取院引接寺を建立し,向山浄鑑院常福寺の末寺としたとのこと。
私が訪問したときには,たまたま法要の最中だったので,邪魔にならないように気をつけながら境内を拝見した。立派な寺院だと思う。
引接寺の墓地区画内には「額田のたっつぁい伝説」の「たっつぁい」こと大谷達才の墓所がある。立派な墓所であり,その前で合掌した。
引接寺
http://www.injyouji.com/
額田城保存会:引接寺
https://www.nukada.jp/old-temple/injoji.html
この記事へのコメント