コシアキトンボ
昨日,土浦城跡を散策中,堀の縁に生えているアレチギシギシ(Rumex conglomeratus)の茎の頂点にコシアキトンボ(Pseudothemis zonata)がとまっているのを観た。自分の縄張りを主張しているのだろう。
コシアキトンボは,水辺で見かけることが多く,堀のような人工環境で見かけることも結構多い。
アレチギシギシは,果実が赤く熟した状態となっていた。
三河の植物観察:アレチギシギシ 荒地羊蹄
https://mikawanoyasou.org/data/aretigisigisi.htm
昆虫エクスプローラ:コシアキトンボ
https://www.insects.jp/kon-tonbokosiaki.htm
コシアキトンボは,水辺で見かけることが多く,堀のような人工環境で見かけることも結構多い。
アレチギシギシは,果実が赤く熟した状態となっていた。
三河の植物観察:アレチギシギシ 荒地羊蹄
https://mikawanoyasou.org/data/aretigisigisi.htm
昆虫エクスプローラ:コシアキトンボ
https://www.insects.jp/kon-tonbokosiaki.htm
この記事へのコメント