クリの花とオオクロバエ?

本日,散策中,クリ園のような場所の近くを通った。ちょうど開花期であり,独特の香りが漂っている。

右の脇のクリの花に黒く比較的大型のハエがやってきていた。

オオクロバエ(Calliphora nigribarbis)ではないかと思うのだが,別種かもしれない。よくわからない。

なお,オオクロバエの学名に関しては,「Calliphora lata」とする文献もある。同一種のことを指すのであれば,「Calliphora nigribarbis」のシノニム(synonym)ということになるのだろう。この点もよくわからない。


IMG_0281.JPG

IMG_0282.JPG


IMG_0280.JPG


IMG_0289.JPG



 昆虫エクスプローラ:オオクロバエ



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック