2021年01月02日 埼玉県秩父郡小鹿野町般若:日本武神社 旅 歴史 エッセイ 過日,日本武神社(埼玉県秩父郡小鹿野町般若)を参拝した。祭神は,日本武尊・保食神。由緒書によれば,景行天皇の時代に日本武尊がこの地に滞在したことを契機に創始された神社とのこと。神仏習合の時代には別当である天台宗・般若院所蔵の大般若経の守護神となっている十六善神にちなみ般若経十六善神社(十六様)と呼ばれ,この「十六様」との呼称は現在まで続いているのだそうだ。社殿は,比較的最近に建替えられたもののようだ。鳥居拝殿本殿由緒書境内社境内社古い石碑古い石碑
この記事へのコメント