埼玉県秩父郡小鹿野町:千尋原古墳群再訪(その2)

過日,千尋原古墳群(埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野)を再訪した。
前回訪問した時には下調べが十分ではなく,氷雨塚古墳と千尋原143号墳の近くにある別の古墳を見学しないでしまった。
千尋原古墳群を再訪し,幾つかの古墳を見学した。下小鹿野グラウンドの駐車場にクルマを停め,そこから先は徒歩で往復。
なお,古墳の配置は,埼玉県遺跡地図(小鹿野町)の中に示されている。千尋原古墳群を構成する古墳固有の番号が存在しているのかどうかは不詳なので,このブログでは,埼玉県遺跡地図に記されている小鹿野町の遺跡番号をそのまま古墳番号として仮に表示することにした。

千尋原150号墳,151号墳及び152号墳は,信濃石コミニュティ広場の西約100m~150mのところにある。
千尋原150号墳は,太陽光パネルのある場所(かつてはゲートボール場だった場所)の南東にある。墓地化している。近くには寄らず,北の方からズームで写真を撮った。
千尋原151号墳は,太陽光パネルのある場所のすぐ東にある。一部墓地化している。
千尋原152号墳は,太陽光パネルのある場所のすぐ南西にある。墓地化している。近くには寄らず,北の方からズームで写真を撮った。

IMG_5911.JPG
東の方から見た太陽光パネル所在地付近
(手前は151号墳)


IMG_5914.JPG
北の方から見た150号墳


IMG_5913.JPG
北の方から見た151号墳


IMG_5916.JPG
北の方から見た152号墳


IMG_5923.JPG
151号墳の北東付近にある古い石碑


IMG_5920.JPG
石碑のある場所付近


古墳の見学を終えて駐車場に戻る途中,竹之内稲荷神社が見えた。敬意を表する趣旨で参拝した。


IMG_5929.JPG
竹之内稲荷神社

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック