稲敷市阿波:大杉神社

正月5日のことだが,大杉神社(茨城県稲敷市阿波)を参拝した。祭神は,倭大物主櫛甕玉大神。

これまで何度か大杉神社を参拝したことがある。その時には家族連れだったので,撮りたい写真を撮れなかった。今回は,正月5日だったので参拝客も少しは減っているだろうと予想しつつ,単独で参拝することにした。

実際には予想以上に多くの参拝客があった。人気のある神社なのだと思う。

他の参拝客と接近しないように細心の注意を払いながら境内を拝見。


IMG_9618.JPG
麒麟門


IMG_9653.JPG
麒麟門の彫刻(一部)


IMG_9651.JPG
麒麟門の彫刻(一部)


IMG_9661.JPG
一の鳥居


IMG_9679.JPG
二の鳥居


IMG_9654.JPG
拝殿


IMG_9633.JPG
本殿側面


IMG_9643.JPG
境内社(大国神社)


IMG_9641.JPG
境内社(五十瀬神社)


IMG_9639.JPG
境内社(日吉山王宮・白山神社・妙見宮)


IMG_9638.JPG
境内社(四柱神社)


IMG_9637.JPG
境内社(天満宮)


IMG_9647.JPG
神楽殿


IMG_9648.JPG
鐘楼


IMG_9635.JPG
神木(三郎杉)


IMG_9658.JPG
旧護摩堂


IMG_9657.JPG
旧護摩堂の説明板



 大杉神社



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック