茨城県稲敷郡阿見町飯倉:鹿島神社
過日,鹿嶋神社(茨城県稲敷郡阿見町飯倉)を参拝した。
鹿島神社は,星の里公園の南西約300mのところにある。
鹿島神社の参道には杉の巨木が並んでいる。元は境内地にも多数の樹木が繁っていたように見えるのだが,私が訪問したときには,参道脇部分の樹木が綺麗に伐採されていた。
境内には多数の石祠がある。もともと境内にあったものか,近隣にあったものを合祀したのか,よくわからない。
鹿島神社を含む飯倉地内一帯は,中ノ台遺跡と呼ばれる縄文時代・古墳時代・奈良平安時代の遺跡包蔵地となっている。星の里の工場団地敷地となっている部分の遺跡は既に湮滅しているとのことなのだけれども,それ以外の部分の地下には遺構などがまだ存在しているということなのだろう。ざっと見た印象としては,中世においても館か砦があったのではないかと思った。
鹿島神社は,星の里公園の南西約300mのところにある。
鹿島神社の参道には杉の巨木が並んでいる。元は境内地にも多数の樹木が繁っていたように見えるのだが,私が訪問したときには,参道脇部分の樹木が綺麗に伐採されていた。
境内には多数の石祠がある。もともと境内にあったものか,近隣にあったものを合祀したのか,よくわからない。
鹿島神社を含む飯倉地内一帯は,中ノ台遺跡と呼ばれる縄文時代・古墳時代・奈良平安時代の遺跡包蔵地となっている。星の里の工場団地敷地となっている部分の遺跡は既に湮滅しているとのことなのだけれども,それ以外の部分の地下には遺構などがまだ存在しているということなのだろう。ざっと見た印象としては,中世においても館か砦があったのではないかと思った。
この記事へのコメント