下妻市村岡:村岡柴崎1号墳

過日,村岡柴崎1号墳(茨城県下妻市村岡)を見学した。村岡柴崎1号墳は,全長約65mの前方後円墳であり,4世紀の古墳とされている。立派に保存されている古墳なのだが,前方部はかなり掘削されているらしく,その形状がわかりにくくなっている。後円部の墳頂には浅間神社がある。参拝した。

村岡柴崎1号墳は,下妻市村岡と隣接する結城郡八千代町仁江戸にある複数の古墳と一体となって仁江戸古墳群を構成するものと考えられている。八千代町仁江戸側にある古墳としては,香取神社古墳があり,下妻市村岡側には愛宕山古墳と村岡柴崎2号墳がある。


IMG_0770.JPG
南の方から見た後円部


IMG_0773.JPG
西の方から見た後円部


IMG_0774.JPG
鳥居


IMG_0776.JPG
墳頂付近


IMG_0778.JPG
墳頂の浅間神社


IMG_0779.JPG
墳頂から東の方を見た様子


IMG_0783.JPG
東の方から見た墳丘



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック