伊勢崎市:丸塚山古墳
過日,丸塚山古墳(群馬県伊勢崎市三和町)を見学した。丸塚山古墳は,全長約81mの帆立貝式前方後円墳とされている。前方部は南方を向いている。実際に墳丘を間近に眺め,墳丘に登ってみると,非常に大きな古墳だということを実感できる。
後円部の北側に黒い岩が露頭している部分があった。これが何なのかはよくわからない。石室は,墳頂に3つあったらしい。その発掘調査の結果そうなったのかどうかはわからないけれども,墳頂には掘り返した痕跡のような凹凸があり,あまり綺麗ではなかった。
伊勢崎市:丸塚山古墳
バナーはシステムによって自動的に割り当てられるので,記事内容と関係のない項目が示されることがあります。
クリックしていただけると,励みになります。
この記事へのコメント