過日,中里諏訪神社(千葉県我孫子市中里)を参拝した。祭神は,建御名方尊。境内社として,三峯神社,熊野神社,八幡神社,稲荷神社(稲荷大明神)等がある。
村の鎮守と考えられ,現在では住宅地ばかりになってしまった我孫子市のかつての姿を彷彿とさせる神社の1つだと思った。
なお,諏訪神社の近辺には古墳群や古墳時代の遺跡埋蔵地が存在する。また,諏訪神社の境内には,境内社として,小型の円墳様の基壇の上に三峯神社があるほか,熊野神社等もある。これらのことから推測すると,諏訪神社の境内には古墳の遺構が存在する可能性があると考えられる。

鳥居

社殿

由緒書

境内社(三峯神社)

境内社(稲荷神社)

境内社(熊野神社等)

八幡神社の碑

境内の楠
この記事へのコメント