我孫子市:古利根自然観察の森・根古屋原遺跡と中峠上古墳群

過日,古利根自然観察の森(千葉県我孫子市中峠)を散策した。古利根自然観察の森の敷地の大部分は,芝原(中峠)城址(根古屋原遺跡)の指定地となっており,土塁や空堀のようなものが残されている。
根古屋原遺跡の一部は,重ねて中峠上古墳群にも指定されている。この古墳群には円墳11基が存在することになっているけれども,観て回ったところ,その大部分が住宅地となって既に湮滅しているようで,古利根自然観察の森西地区中央の庚申塔の左手(北西側)すぐの山林内に比較的大きな円墳らしきもの1基,庚申塔の右手(北東)の方にある山林内(東南区の標識近く)に小さな円墳様のものと円墳の残骸のようなものを見つけることができただけだった。古利根自然観察の森の西端の方の道路脇(空堀のすぐ西側)にも一見すると古墳のように見えるものがあるけれども,これは道路によって分断された土塁の一部なのではないかと思った。

IMG_8017.JPG
古利根自然観察の森入口付近


IMG_8020.JPG
古利根自然観察の案内図


IMG_8002.JPG
古利根自然観察の森内の通路


IMG_8003.JPG
古利根自然観察の森北端付近にある土塁


IMG_7997.JPG
庚申塔


IMG_8010.JPG
庚申塔の左手奥にある円墳様のもの


IMG_8014.JPG
別の方角から見た様子


IMG_7992.JPG
東南区の標識


IMG_7990.JPG
東南区の標識近くにある小さな円墳様のもの
(伐採竹の捨て場の可能性あり)


IMG_7993.JPG
東南区内の通路


IMG_7995.JPG
東南区の通路沿いにある古墳の残骸のようにも見える部分


IMG_8028.JPG
古利根自然観察の森西端付近の古墳様のもの
(道路によって分断された土塁と思われる)



 我孫子市:古利根自然観察の森
 https://www.city.abiko.chiba.jp/event/shizennonaka/kouenryokuchi/greenspace/abk100080005.html

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック