八重天満神社を参拝し,
長堀2号墳と
長堀6号墳などを見学した後,徒歩で移動し,以前訪問したことのある
佐自塚古墳(茨城県石岡市佐久)を再訪した。10月中旬のころだったので,秋がだいぶ深まっており,近所の人が植えたのかもしれない栗の木の下には栗の実が落ちていた。
久しぶりに佐自塚古墳の墳丘の周囲を歩いた。自然の山を掘削して造営された墳丘らしいのだが,その大きさに改めて驚き,墳丘に登ってその規模の大きさを再認識した。
佐自塚古墳を見学した後,更に歩き,クルマを停めた場所に戻った。

佐自塚古墳のある森

前方部付近から見た全景

後円部

後円部墳頂の祠

後円部から見た前方部

佐自塚古墳付近から見た八重天満神社と長堀2号墳等のある台地と森
この記事へのコメント