栃木県下都賀郡壬生町:亀の子塚古墳

過日,亀の子塚古墳(栃木県下都賀郡壬生町羽生田)を見学した。亀の子塚古墳は,全長約34.6m,円丘部の直径約24.9m,高さ約3.7mの帆立貝式前方後円墳とされている。ほぼ円墳に近いもので,道路等により掘削されているらしい。資料等に基づいてその所在地付近を散策してみたところ,道路脇の林の中にそれらしい盛土のようなものを見つけることができた。ただし,藪がひどくて詳細を知ることができなかったので,この盛土のようなものが亀の子古墳に該当するか否かは確実ではない。


IMG_5191.JPG
亀の子古墳のある林
(手前の畑の左のほうに太陽光パネル群がある)


IMG_5198.JPG
亀の子古墳と思われる盛土様のもの



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック