沼田市:秋塚9号古墳

過日,奈良古墳群を見学した後,秋塚9号古墳(群馬県沼田市秋塚町)を見学した。秋塚9号古墳は,直径約8.6mの円墳とされており,東側に向かって石室が開口している。古墳の東側は,斜面となっており,崖下には利根川の支流である薄根川が流れている。墳丘は,道路脇にあるので,道路から見ることができる。しかし,その石室開口部は,私有地の中にあるので,所有者の許可がなければ見学できない。たまたま不在の様子だったので,開口部を見学することは断念し,道路からのみ見学した。なお,下記の沼田市のホームページ上で石室開口部付近の写真が公開されている。
古墳周辺は,斜面を階段状に開墾して田としている農家が多いが,生食用の高級ブドウを直接販売している農家もあった。

IMG_9835.JPG
説明板


IMG_9839.JPG
南側から見た様子


IMG_9840.JPG
北側から見た様子



 沼田市:秋塚9号古墳
 http://www.city.numata.gunma.jp/kyouiku/bunkazai/ichiran/shi/1000883.html

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック