過日,大塚山古墳(群馬県邑楽郡板倉町大字大高嶋)を見学した。大塚山古墳は,大箇野2号墳とも呼ばれている。現況は円墳状となっており,説明板の記載では直径約7mの円墳とされているけれども,規模及び形状の詳細は未確定らしい。墳頂に祠がある。
なお,大塚山古墳の見学に際しては,古墳の周囲に適切な駐車場がないため,板倉町南部公民館の駐車場をお借りし,古墳との間を徒歩で往復した。板倉町南部公民館の職員の方の対応は丁寧で,周辺遺跡等のパンフレットを頂戴したほか,より詳細な関連資料の入手方法を教えていただいた。

全景

説明板

墳頂の祠

東側から見た様子

板倉町南部公民館
この記事へのコメント