石岡市貝地:茨城廃寺五重塔礎石
過日,茨城廃寺のものとされる五重塔の礎石を見学した。この礎石は,愛宕神社古墳(茨城県石岡市貝地)のすぐ近くにある。茨城廃寺の遺跡も近隣にあるけれども,現況は畑なので,茨城寺が建立されていた当時の様子を想像するために見ることができ,戸外に保存・展示されている具体的な遺物としては,この礎石くらいしかないのではないかと思う。
説明板にも書いてあるように,礎石それ自体はかなり重いものなので,どうやって据え付けたのか,更に,礎石の地盤をどのようにして構築したのか,想像し始めるとキリがない。
バナーはシステムによって自動的に割り当てられるので,記事内容と関係のない項目が示されることがあります。
クリックしていただけると,励みになります。
この記事へのコメント