過日,那須八幡塚古墳(栃木県那須郡那珂川町吉田)を見学した。那須八幡塚古墳は,全長約62mの前方後方墳とされている。この古墳からは多数の出土品があった。現在では立派に復元・整備されている。那須八幡塚古墳は,
吉田温泉神社古墳及び
観音堂古墳と南北に並ぶようにして台地の縁に所在している。
駒形大塚古墳からも近い。
現在,那須八幡塚古墳の東側には樹木が生い茂っているため段丘から東の低地を眺めることができないが,かつてはそれらの樹木が存在せず,段丘の東側にある低地を遠くまで見渡すことができたと想像される。

北側から見た全景

説明板

説明板

前方部の方から見た全景

前方部端

くびれ部付近から見た後方部

墳頂付近

後方部から見た前方部

観音堂古墳(右手前)と吉田温泉神社古墳(左奥)
この記事へのコメント