いわき市:塚前古墳
過日,塚前古墳(福島県いわき市小名浜林城塚前)を見学した。推定最大墳長約120mの前方後円墳とされているが,現況は,大部分が掘削され,後円部の一部が方墳状に残っているだけの状態になっている。南西方向に向いていた前方部は,既に消滅しており,現況は民家の敷地等となっている。過去に撮影された写真等と比較してみると,残存後円部が更に少し掘削されたように見える。今後,このような掘削が継続されると,いずれ消滅してしまうのではないだろうか。
墳頂に小さな祠がある。階段を登って参拝した。
古墳の周辺は,かつては田が多かったのではないかと想像されるが,現況では宅地化が進んでいるように見える。
かつての農道のようなところをちょっとだけ散策してみたところ,ヒメジソ(Mosla dianthera)と思われる植物が白く小さな花を咲かせているのを見つけた。
この記事へのコメント