柏市:松ヶ崎城跡と古墳
過日,松ヶ崎城跡(千葉県柏市松ケ崎字腰巻)と城址の中にある古墳を見学した。JR常磐線柏駅まで電車で行き,そこからは往復とも徒歩。バスもあるけれども,徒歩のほうが周辺の地形や植生を観察するのに適している。
東側入口から段丘崖を登って城跡に到着してみると,南側にある説明板の損傷が著しく,残念だった。西側入口付近にある説明板は,損傷が著しいとはいえ,まだ読める状態だった。その損傷は,器物損壊行為によるものかもしれない。
しかし,遺跡そのものとしては,全体としてかなり綺麗に整備されていると思う。また,個々の堀や土塁等の場所には個別に標識があり,とても助かる。
松ヶ崎城は,戦国時代の城とのことなのだが,古代においては墓域だったらしく,段丘崖の見晴らしの良い場所に古墳が存在し,その中で最も大きな1号墳は城の物見台として利用されていたらしい。
柏市:松ヶ崎城跡
この記事へのコメント