茨城県猿島郡五霞町:三嶋神社と古墳

過日,三嶋神社(猿島郡五霞町元栗橋)を参拝し,その基壇部となっている三嶋神社古墳を拝見した。三嶋神社は,実相院のすぐ近くにあり,段丘の縁とやや緩やかな段丘崖にまたがっており,下から見ると少し大きく見えるような構造となっている。
三嶋神社古墳の詳細は不明。一部掘削されていると考えられる。目測で概ね直径15~20mほどの円墳のように見える。
なお,三嶋神社古墳の北方の比較的近いところには痕泉塚古墳と呼ばれる古墳が存在していたとのことだが,現在では墳丘が削平され,湮滅している。

IMG_0811.JPG
鳥居


IMG_0813.JPG
南東側から見た階段と拝殿


IMG_0816.JPG
南西側から見た様子


IMG_0819.JPG
北西側から見た様子


IMG_0821.JPG
北東側から見た様子


IMG_0824.JPG
手水

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック