坂東市沓掛:香取神社
過日,香取神社(茨城県坂東市沓掛)を参拝した。祭神は,経津主大神(伊波比主命)・軻遇突智大神。境内社として春名社・聖徳社・天満宮・日枝社・庚申社等がある。古い時代からあった神社とされており,遅くとも大同年間には存在していたと考えられている。私の想像では,現在の所在地及びその周辺には古墳時代から旧岩井~猿島一帯における統治のための非常に重要な施設等があり,その施設等内の祖先崇拝のための祭祀機能が宗教施設として特化し,現代まで続いているのだろうと思う。境内地内または近隣に祖先の墓所が存在したと考えられる。
香取神社の社殿はとても立派なものだった。
沓掛香取神社
http://www.oyashiro.or.jp/link/0005.html
香取神社の社殿はとても立派なものだった。
沓掛香取神社
http://www.oyashiro.or.jp/link/0005.html
この記事へのコメント