小山市中里:毘沙門山古墳

過日,毘沙門山古墳(栃木県小山市中里)を見学した。
全長約41.2mの帆立貝式前方後円墳とされている。広い田の中に独立して存在しているように見えるが,かつては,この周辺に多数の前方後円墳と円墳があり,寒川古墳群を構成していたとのこと。圃場整備に伴い,現在では毘沙門山古墳しか残されていない。何とももったいないことをしたものだと思う。そのようにして破壊された文化遺産がもとに戻ることはない。


IMG_4914.JPG
古墳正面


IMG_4916.JPG
説明板


IMG_4921.JPG
東側から見た側面


IMG_4923.JPG
西側から見た側面



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック