つくば蘭展2014
毎日毎日何だかんだとバタバタしていて時間が足りず焦り気味なのだが,つくばらん展が始まったので,昨日の午前中にちょっとだけ見てきた。午後は帰宅して鉢の手入れと春の植え替えでてんてこまい。今日もこれから用事で出かけるので,一番印象に残ったランの写真を1枚だけアップすることにする。
Dendrobium chittimae Seidenf. 1997
http://www.orchidspecies.com/denchittmae.htm
筑波実験植物園(つくば植物園)
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
Dendrobium chittimae Seidenf. 1997
http://www.orchidspecies.com/denchittmae.htm
筑波実験植物園(つくば植物園)
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
この記事へのコメント
最近、なぜか、黄色の花ばかり買っています。
逆光みたいな感じになってしまい,あまり良い写真ではないですけど,色合いは実物でも黄色味が強かったです。
このデンドロビウムの花は,個体差が随分とあるようですね。おそらく,交雑起源の種なのだろうと思います。古代における交配種の子孫かもしれません。