2012年05月26日 晴れた空に虹 空 初夏 エッセイ 今日の正午少し前ころ,空に虹がかかっていた。晴れていて少し雲が出ている程度なのだが,なぜか虹。しかも,普通の虹とは逆アーチになっている。吉兆なのだろうか,それとも凶兆なのだろうか・・・
電脳中年A 2012年05月27日 07:31 kazuyoo60さんたぶん,私の背中のほうに向かって丸くなっていたのだろうと思います。つまり,空の真ん中(頭上)あたりに虹の中心点があり,私はその虹の一部を観ていたことになるのだろうと思います。こういう虹は,雨あがりなどに見たことがあります。でも,昨日は,晴れており,少し雲で出ている程度だったんですよ。大気中に水蒸気を大量に含んだ層があったか,または,黄砂か何かの粉塵が大量に舞い飛んでいたかどちらかの可能性はありますね。でも,その分野の専門家ではないので,よくわかりません。
この記事へのコメント
たぶん,私の背中のほうに向かって丸くなっていたのだろうと思います。つまり,空の真ん中(頭上)あたりに虹の中心点があり,私はその虹の一部を観ていたことになるのだろうと思います。
こういう虹は,雨あがりなどに見たことがあります。でも,昨日は,晴れており,少し雲で出ている程度だったんですよ。
大気中に水蒸気を大量に含んだ層があったか,または,黄砂か何かの粉塵が大量に舞い飛んでいたかどちらかの可能性はありますね。でも,その分野の専門家ではないので,よくわかりません。