シュロチクヤシの花
ロンドンの王立植物園の中にあるパームハウスという温室で,シュロチクヤシの花を観た。シュロチクとは別の植物なのだが,コガネタケヤシと同様に樹の幹に竹のような節ができる。その花は,ヤシの花とは思えないような形をしている。
シュロチクヤシ(Ptychosperma macarthurii (H.Wedland ex Veitch) H.Wedland ex Hook.f.)は,ヤシ科プチコスペルマ属に属し,ニューギニア(南部)~オーストラリア(北部)原産で,その周辺の太平洋諸島などでは広く栽培されている常緑高木ということだ。
英名を「MacArthur Palm(マッカーサーのヤシ)」と言うらしい。
シュロチクヤシ(棕櫚竹椰子)
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/shurotiku-yasi.html
プティコスペルマ・マカルツリ
http://stewartia.net/engei/houseplant/Yasi_Ka/Ptychosperma.html
Ptychosperma macarthuri(プチコスペルマ・マカルスリ)
http://www.balijiro.biz/NewBunga/Ssa21.htm
Ptychosperma macarthurii - MacArthur Palm
http://www.rarepalmseeds.com/pix/PtyMac.shtml
Ptychosperma macarthurii (H.Wedland ex Veitch) H.Wedland ex Hook.f.
http://www.hear.org/Pier/species/ptychosperma_macarthurii.htm
Royal Botanic Gardens, Kew
http://www.rbgkew.org.uk/
温室の花科目別索引
http://homepage2.nifty.com/electronic-middleman/Photos/plant_index3.htm
シュロチクヤシ(Ptychosperma macarthurii (H.Wedland ex Veitch) H.Wedland ex Hook.f.)は,ヤシ科プチコスペルマ属に属し,ニューギニア(南部)~オーストラリア(北部)原産で,その周辺の太平洋諸島などでは広く栽培されている常緑高木ということだ。
英名を「MacArthur Palm(マッカーサーのヤシ)」と言うらしい。
シュロチクヤシ(棕櫚竹椰子)
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/shurotiku-yasi.html
プティコスペルマ・マカルツリ
http://stewartia.net/engei/houseplant/Yasi_Ka/Ptychosperma.html
Ptychosperma macarthuri(プチコスペルマ・マカルスリ)
http://www.balijiro.biz/NewBunga/Ssa21.htm
Ptychosperma macarthurii - MacArthur Palm
http://www.rarepalmseeds.com/pix/PtyMac.shtml
Ptychosperma macarthurii (H.Wedland ex Veitch) H.Wedland ex Hook.f.
http://www.hear.org/Pier/species/ptychosperma_macarthurii.htm
Royal Botanic Gardens, Kew
http://www.rbgkew.org.uk/
温室の花科目別索引
http://homepage2.nifty.com/electronic-middleman/Photos/plant_index3.htm
この記事へのコメント