キブシの両性花
先日,念願かなってやっとキブシの花を観た。雄花だった。キブシには,雄花,両性花,雌花の3種類があるというので,両性花と雌花も見たいと思っていた。山道を散策していたら,さっそく両性花と思われるキブシの花が咲いているのを見つけた。これは幸運過ぎる。(笑)


さて,残るはキブシの雌花だけ。接写可能な木の生えているところを見つけなくては・・・(笑)
キブシの花
http://www.geocities.jp/noko_pla/kibusi.html
恋する雄株と雌株
http://www.h4.dion.ne.jp/~soosee-n/kajitu21.html
さて,残るはキブシの雌花だけ。接写可能な木の生えているところを見つけなくては・・・(笑)
キブシの花
http://www.geocities.jp/noko_pla/kibusi.html
恋する雄株と雌株
http://www.h4.dion.ne.jp/~soosee-n/kajitu21.html
この記事へのトラックバック
-
Excerpt: 今日は,午前中に細々とした用事を済ませ,午後になってから自然観察の森に出かけてみた。キブシの雌木がある場所は知っているのだが私のコンパクトカメラで接写可能な花をなかなか見つけられなかった。ところが,今.. Weblog: 怠け者の散歩道 racked: 2006-03-26 19:08
この記事へのコメント