シセントキワガキの実
先日,小石川植物園で,シセントキワガキの実を観た。マメガキのように小さな実をつけている。
シセントキワガキ(Diospyros cathayensis A.N. Stward)は,カキノキ科カキノキ属に属し,中国(四川,広東,湖南,湖北)の標高600~1500メートルくらいのところに生育する落葉低木ということだ。
中国名を「乌柿(wu shi)」と言うらしい。和名とはかなりニュアンスが異なる。中国では,各地で栽培されているらしいのだが,その用途など詳しいことは分からない。
このシセントキワガキの実は,おそらく食用にはならないのだろうと思うが,小さくて可愛らしいせいかどうか,日本国でも庭木などとして販売されており,栽培しているところも少なくないようだ。
シセントキワガキ(四川常磐柿)
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/sisen-tokiwagaki.html
Diospyros cathayensis Steward, J. Arnold Arbor. 35: 86. 1954.
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=2&taxon_id=200017566
中国自然资源数据库
http://159.226.111.50/zrzy/ntBF78.asp?Page=31
シセントキワガキ(Diospyros cathayensis A.N. Stward)は,カキノキ科カキノキ属に属し,中国(四川,広東,湖南,湖北)の標高600~1500メートルくらいのところに生育する落葉低木ということだ。
中国名を「乌柿(wu shi)」と言うらしい。和名とはかなりニュアンスが異なる。中国では,各地で栽培されているらしいのだが,その用途など詳しいことは分からない。
このシセントキワガキの実は,おそらく食用にはならないのだろうと思うが,小さくて可愛らしいせいかどうか,日本国でも庭木などとして販売されており,栽培しているところも少なくないようだ。
シセントキワガキ(四川常磐柿)
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/sisen-tokiwagaki.html
Diospyros cathayensis Steward, J. Arnold Arbor. 35: 86. 1954.
http://www.efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=2&taxon_id=200017566
中国自然资源数据库
http://159.226.111.50/zrzy/ntBF78.asp?Page=31
この記事へのコメント
この写真は,小石川植物園で撮影したものです。私自身は栽培したことがないのでよく分かりませんが,特に手間はかからないようです。なお,比較的日当たりの良い場所に植えたほうが良いかもしれません。
育て方を教えてください。
トップの画像を変更しようと思ったら,ファイルマネジャが動いてくれなかったので,しょうがなくて自分のサーバからリンクで画像を出すようにしてみたんです。^^;
次のようなタグでできますよ(サーバ名やディレクトリ名は自分のにしてくださいね。)。^^
さて,シセントキワガキですが,たくさん実がなっていました。でも,何となく1個だけアップで撮ってみたくてこの写真になりました。^^;
トップのレイアウトが変りましたね。とってもいい感じですね。
こんなふうにもできるんですね。今度挑戦してみよーっと!^^;
シセントキワガキ初めてみます。(ここにでてくるものはほとんど初めてみるものばかりなんですが。。(;^_^A アセアセ)
葉っぱが緑なので柿って感じがしませんね。この葉っぱはずっと緑なんでしょうか。たくさん実がなっているところは綺麗でしょうねえ。(o^-')b