つくば植物園:ルリタテハ

2025年3月17日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。 園内を散策中,遊歩道の脇の地面の朽ちた樹木の皮にルリタテハ(Kaniska canace)がとまっているのをみつけた。 この日は日中に少し暖かくなったので,成虫の状態で越冬した個体が越冬場所から出てきたのではないかと思う。 …
コメント:0

続きを読むread more

つくば植物園:ダンコウバイの花

2025年3月17日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。 園内を散策中,ダンコウバイ(Lindera obtusiloba)を植栽してある場所まで行ってみたところ,ちょうど開花し始めたばかりのところだった。 ただし,寒さが戻ったので,その後どのような状態になっているのかは分からない。 …
コメント:0

続きを読むread more

チョウゲンボウ

2025年3月18日のことだが,牛久沼水辺公園(茨城県龍ケ崎市佐貫町)を訪問した。 護岸堤を歩いて散策中,電信柱の上にとまっているチョウゲンボウ(Falco tinnunculus)を観た。 2023年12月にもだいたい同じあたりでチョウゲンボウを観たことがあるので,もしかすると同一個体かもしれない。 あまり良い写真ではないが,記…
コメント:0

続きを読むread more

飯岡漁港沖のクロガモの群れ

2025年3月15日のことだが,飯岡漁港(千葉県旭市下永井)を訪問した。 現地に到着した時刻には次第に霧のようなものが濃くなりつつあり,気温も低下しつつあった。 防波堤沖には複数のクロガモ(Melanitta nigra)の群れが海に浮かんでいた。これらのクロガモは,群れを形成し,潜って食べ物を探し,栄養をつけて繁殖地までの旅の準備…
コメント:0

続きを読むread more

古河市新久田:新久田香取神社

過日,新久田香取神社(茨城県古河市新久田)を参拝した。祭神は,経津主神。高皇産霊神・神皇産霊神・大己貴命を合祀している。 新久田香取神社は,正徳4年(1714年)に創始された神社。 社殿は何度か改築されているとのことで,平成3年に別の場所から遷宮したようなので,現在の社殿は,そのときに改築された後の建物なのではないかと思われる。 …
コメント:0

続きを読むread more