つくば植物園:水生植物温室の花

2025年3月17日のことだが,仕事が一つ終わったので,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。 つくば植物園では,2025年3月16日~3月23日の予定で「つくば蘭展」が開催中だ。 つくば蘭展に展示中のラン科植物の花を見学した際,水生植物温室にも寄り,現在開花中の植物の花を見学した。 ガガブタ(Nymphoides …
コメント:0

続きを読むread more

牛久沼水辺公園のヒクイナ

2025年3月18日のことだが,牛久沼水辺公園(茨城県龍ケ崎市佐貫町)を訪問した。 散策中,デッキに立ち止まり,枯れた葦原の様子を見ていたら,ヒクイナ(Porzana fusca)の声が聴こえた。その声が聴こえる方を見るとすぐ近くであり,ヒクイナの方でも私の存在に気づき,急ぎ足で枯草の中に隠れた。 あわてて写真を撮り,1枚だけ,どう…
コメント:0

続きを読むread more

古河公方公園付近で見たカワセミ

2025年3月10日のことだが,古河公方公園(茨城県古河市鴻巣)を訪問した。 公園の西側にある水路のあたりを歩いていたところ,少なくとも4羽以上のカワセミ(Alcedo atthis)がいたので,その写真を撮った。 比較的狭い区域内に少なくとも4羽以上のカワセミがおり,牽制し合いながら小魚を探し,食べている姿を観たのは,この時が初め…
コメント:0

続きを読むread more

前橋市茂木町:長興寺

過日,曹洞宗・有鷲山能仁院長興寺(群馬県前橋市茂木町)を参拝した。本尊は,釈迦如来・薬師如来。 長興寺の創始に関しては,天正18年(1590年)とする見解と文禄3年(1594年)とする見解など諸説あるが,伊勢崎藩の初代藩主となった稲垣長茂が稲垣家の菩提寺として開創した寺院とする点では異論がない。 大胡歴史研究会『前橋市まちあるきMA…
コメント:0

続きを読むread more