飯岡漁港沖でフォイルサーフィンを楽しむ人 2025年3月15日のことだが,飯岡漁港(千葉県旭市下永井)を訪問した。 現地に到着した時刻には次第に霧のようなものが濃くなりつつあり,気温も低下しつつあった。 散策中に防波堤の外の方を眺めていたら,冷たい風に乗ってフォイルサーフィンを楽しんでいる人々の姿が見えた。凄いとしか言いようがない。 … コメント:0 2025年03月19日 春 旅 海 スポーツ 続きを読むread more
ジョウビタキのオス 2025年3月10日のことだが,古河公方公園(茨城県古河市鴻巣)を訪問した。 公園内の花桃の木が植栽されている区画を散策中,ジョウビタキ(Phoenicurus auroreus)のオスを観ることができた。 縄張を誇示しているように見える。 コメント:0 2025年03月19日 春 林 鳥 生態 続きを読むread more
2025年3月9日につくば植物園で見た鳥など 2025年3月9日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。 この日に観た野鳥の中で,カワセミ(Alcedo atthis),ジョウビタキ(Phoenicurus auroreus)のメス,エナガ(Aegithalos caudatus),シロハラ(Turdus pallidus)に関しては,既に別のブログ記事を書い… コメント:0 2025年03月19日 春 林 水辺 鳥 生態 続きを読むread more
つくば植物園:つくば蘭展・2025年春(その3) 昨日(2025年3月17日),仕事が一つ終わったので,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)に出かけた。 つくば植物園では,2025年3月16日~3月23日の予定で「つくば蘭展」が開催中だ。 展示会場は3つに分かれている。 熱帯資源植物温室では,つくば洋蘭会・水戸市植物公園蘭科協会・らん友会龍ケ崎の会員の皆さんの作品が展示されている… コメント:0 2025年03月19日 花 植物 生態 ガーデニング イベント 続きを読むread more
古河市新久田:元大六天古墳 過日,元大六天古墳(茨城県古河市新久田)の所在地を訪問した。 元大六天古墳は,元は径20~30mの円墳と推定されているが,その現況は墳丘の大部分が掘削され,墳丘の一部が残されているだけの状態となっている。 墳丘は,畑のような場所(私有地)の奥の方にあり,墳丘に直接アクセス可能な道がなさそうだったので,公道から見える範囲内で見学した。… コメント:0 2025年03月19日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more