屛風ヶ浦:フォイルサーフィンを楽しむ人 2025年2月24日のことだが,銚子市周辺を訪問した。 予定していた複数の場所を訪問した後,最後の予定地として銚子マリーナ(千葉県銚子市潮見町)を訪問した。 銚子マリーナの南側の海(屛風ヶ浦)では,フォイルサーフィンを楽しむ人たちの姿が見られた。 かなりの速度が出ている。凄いとしか言いようがない。 屛風ヶ浦 … コメント:0 2025年02月26日 旅 春 海 スポーツ 続きを読むread more
ノボロギク 昨日(2025年2月25日)の午前のことだが,散策中,道路と田の間の土手のようなところにノボロギク(Senecio vulgaris)がいっぱい生えているのを見た。 ノボロギクは,欧州原産とされる植物(1年草または越年草)で,明治時代に渡来した外来種。人間にとっても家畜にとっても有害な有毒植物とされている。 … コメント:0 2025年02月26日 春 花 植物 生態系 続きを読むread more
2025年2月18日に水戸市植物公園で見た鳥など 2025年2月18日の午後のことだが,水戸市植物絵公園(茨城県水戸市小吹町)を訪問した。 園内のテラスガーデン下の小池には多数の鴨が集まっていた。 園内の他の場所ものんびりと歩いて散策。 この日に観た動植物の中で,ヨシガモ(Mareca falcata),オカヨシガモ(Mareca strepera),ジョウビタキ(Phoenic… コメント:0 2025年02月26日 旅 春 水辺 鳥 花 植物 生態 ガーデニング 続きを読むread more
トラツグミ再び 昨日(2025年2月25日)の午前のことだが,つくば市内某所において,トラツグミ(Zoothera aurea)を観た。 前回,同じ場所でトラツグミを観た際には,散歩中の人が近寄ったためにトラツグミがすぐに逃げてしまった。今回は,他の人が散歩のためにやってくるまでの間の時間に余裕があったので,ある程度しっかりした写真を撮ることができた… コメント:0 2025年02月26日 春 草原 鳥 生態 続きを読むread more
日高市新堀:高麗家住宅 過日,高麗家住宅(埼玉県日高市新堀)を訪問し,見学した。 この建物は,慶長年間に建設され,高麗神社の神職を努める高麗家の住居として使用された。現在の建物は,修復のため,昭和52年に解体・復元されたもの。 国指定の重要文化財となっている。 高麗家は,高句麗の宝蔵王の子である高麗若光の子孫とされている。 高麗家住宅は,古代高句麗の王… コメント:0 2025年02月26日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more