浮島:魚を捕食中のミサゴ

2025年2月1日のことだが,妙岐ノ鼻(茨城県稲敷市浮島)を訪問し,妙岐ノ鼻とその周辺の蓮田などを見学した。 散策中,魚を掴んで飛行中のミサゴ(Pandion haliaetus)を観た。 そのミサゴは,近くの電信柱の上にとまり,その魚を食べているようだった。 魚釣りをしないので正確なところは分からないのだが,その魚は,スズキ(L…
コメント:0

続きを読むread more

九十九里:釣ヶ崎海岸のイソヒヨドリ

2025年1月29日のことだが,本来の仕事である調査を兼ね,九十九里まで出かけた。複数の場所を訪問したのだが,釣ヶ崎海岸(千葉県長生郡一宮町東浪見)も訪問した。この海岸には,釣ヶ崎園地と命名された立派な施設があり,駐車場やトイレ等が完備している。 海岸ではサーフィンを楽しむ人々の姿が見られた。皆さんとても上手だ。 短時間の訪問であり…
コメント:0

続きを読むread more

群馬県邑楽郡邑楽町鶉新田:鶉小城跡

2025年1月27日のことだが,多々良沼公園(群馬県館林市松沼町~群馬県邑楽郡邑楽町鶉新田)を訪問した際,鶉小城跡(群馬県邑楽郡邑楽町鶉新田)も訪問した。 鶉小城は,鶉古城とも書かれるようで,城跡に立てられている説明板には「鶉古城」と記載されている。しかし,遺跡としては「鶉小城」が正しいようで,マッピングぐんま上の表示もそのようになっ…
コメント:0

続きを読むread more