コメント:0
先日,散策中,某所において,比較的近くでトビ(Milvus migrans)が舞っているのを見た。
低空まで降りてきたところで非常に強い向かい風になった。凧のように概ね同じ場所で頑張っている。そのうち,高く舞い上がり,飛び去ってしまった。
コメント:0
2024年12月8日のことだが,他所での調査等の後,帰路の途中で平磯海岸(茨城県ひたちなか市平磯町)に寄ってみた。
海岸の野鳥を観察中,ヒドリガモ(Mareca penelope)の群れに混じってミユビシギ(Calidris alba)の群れがいるのを見つけることができた。
冬羽になっており,全体に白っぽく見える。
浪の動きに合わ…
コメント:0
過日,箕輪城跡(群馬県高崎市箕郷町東明屋)を訪問し,城跡の主要部分を見学した。
箕輪城は,長野氏によって構築された戦国時代の平山城。国指定史跡。
当日は,概ね,搦手~新曲輪~稲荷曲輪~通仲曲輪と御前曲輪との間の堀底道~三の丸~木俣~郭馬出~二の丸~本丸~御前曲輪を見学した後,搦手に戻り,更に,天台宗・箕輪山慈眼院法峰寺(群馬県高崎市…
コメント:0
過日,箕輪城跡(群馬県高崎市箕郷町東明屋)を訪問し,城跡の主要部分を見学した。
箕輪城は,長野氏によって構築された戦国時代の平山城。国指定史跡。
当日は,概ね,搦手~新曲輪~稲荷曲輪~通仲曲輪と御前曲輪との間の堀底道~三の丸~木俣~郭馬出~本丸~御前曲輪を見学した後,搦手に戻り,更に,天台宗・箕輪山慈眼院法峰寺(群馬県高崎市箕郷町西…
コメント:0