牛久沼のキンクロハジロ

本日(2024年11月30日)の午後,牛久沼水辺公園(茨城県龍ケ崎市佐貫町)を訪問した。 観察用デッキ付近からキンクロハジロ(Aythya fuligula)のオス1羽とメス1羽を見ることができた。肉眼で見渡すことが可能な範囲内でキンクロハジロとして視認できたのは,この2個体だけ。 氏原巨雄・氏原道昭『決定版日本のカモ識別図鑑』(誠…
コメント:0

続きを読むread more

2024年11月17日に霞ヶ浦総合公園で見た鳥など

2024年11月17日のことだが,霞ヶ浦総合公園(茨城県土浦市大岩田)を訪問した。 この日に観た動植物の中でアオジ(Emberiza spodocephala)とユリカモメ(Chroicocephalus ridibundus)に関しては,既に別のブログ記事を書いた。 それ以外の動植物に関し,記録のため,このブログ記事を書くことにす…
コメント:0

続きを読むread more

クサギの果実

昨日,散策中,クサギ(Clerodendrum trichotomum)の果実を観た。 11月も終わりになるというのにまだ果実を観られるということに若干驚いたのだが,場所によって生育条件が異なるので,こういうこともあるのだろう。
コメント:0

続きを読むread more

香取市佐原イ:惣持院

過日,真言宗智山派・東光山惣持院(千葉県香取市佐原イ)を参拝した。本尊は,愛染明王。 惣持院の創始等の詳細は不詳。 鈴木哲雄「下総国一宮香取社の神宮寺・寺院関係資料に関する基礎的研究」(平成29年)によれば,惣持院の本尊である愛染明王は,元は香取神宮の本社西方にあった愛染堂に安置されていたが,明治時代の廃仏毀釈によって愛染堂が破壊さ…
コメント:0

続きを読むread more