レストラン紀銚(科学大学マリーナ紀銚店)の鯖ラーメン 2024年11月14日のことだが,本来の仕事である調査を兼ね,屛風ヶ浦一帯(千葉県銚子市潮見町~千葉県旭市上永井付近)を訪問した。 海岸の動植物を観察し終えたところでちょうどランチタイムになったので,レストラン紀銚(科学大学マリーナ紀銚店)に寄って食事をとることにした。このレストランは,千葉科学大学の学食と観光用レストランを兼ねたよう… コメント:0 2024年11月19日 旅 海 魚 グルメ エッセイ 続きを読むread more
小貝川リバーサイドパークで見たイソシギ 2024年11月12日のことだが,小貝川リバーサイドパーク(茨城県取手市椚木)の遊歩道を散策中,遊歩道から見える河岸を歩いているイソシギ(Actitis hypoleucos)を見つけ,その写真を撮った。 あまり期待しないで散策していたので,とてもびっくり。とても幸運だったのだろうと思う。 … コメント:0 2024年11月19日 冬 水辺 鳥 生態 続きを読むread more
2024年11月14日に犬吠埼で見た花 2024年11月14日のことだが,本来の仕事である調査を兼ね,屛風ヶ浦一帯(千葉県銚子市潮見町~千葉県旭市上永井付近)を訪問した。 その際,犬吠埼(千葉県銚子市犬吠埼)にも寄り,短時間だけだったが,犬吠埼灯台の敷地外側を一周する散策路を歩き,イソギク(Chrysanthemum pacificum)などの花を観察した。 犬吠埼灯… コメント:0 2024年11月19日 旅 冬 海 花 植物 生態 続きを読むread more
桐生市新里町:山上城跡(その2) 過日,山上城跡(群馬県桐生市新里町山上)を見学した。 山上城は,鎌倉時代に藤原秀郷の流れを汲む足利成行の子孫である山上五郎高綱によって築城された城とされている。山上氏は,鎌倉時代には有力な武将として栄えたが,戦国時代には,上杉氏,武田氏,北条氏等との間の抗争の中で衰退した。 桐生市のホームページ上では,山上城は武田勝頼から攻撃を受け… コメント:0 2024年11月19日 旅 歴史 山 写真 エッセイ 続きを読むread more