屛風ヶ浦で見たスズガモ

2024年11月14日のことだが,本来の仕事である調査を兼ね,屛風ヶ浦一帯(千葉県銚子市潮見町~千葉県旭市上永井付近)を訪問した。 銚子マリーナ付近では,名洗港海浜公園~屏風ケ浦 最東端(国天然記念物)~千葉県銚子市名洗町付近を歩いて見学した。 穏やかな入江にはスズガモ(Aythya marila)の群れが到来し,浮かんでいた。 …
コメント:0

続きを読むread more

日光植物園のヤマゼリ

2024年11月4日のことだが,日光植物園(栃木県日光市花石町)を訪問した。 散策中,幾つかの場所でヤマゼリ(Ostericum sieboldii)の花を観た。 寒くなっているので数は少ないのだが,まだまだ元気。  東京大学大学院理学系研究科附属植物園分園(日光植物園) https://www.bg.s.…
コメント:0

続きを読むread more

桐生市新里町:山上城跡(その1)

過日,山上城跡(群馬県桐生市新里町山上)を見学した。 山上城は,鎌倉時代に藤原秀郷の流れを汲む足利成行の子孫である山上五郎高綱によって築城された城とされている。山上氏は,鎌倉時代には有力な武将として栄えたが,戦国時代には,上杉氏,武田氏,北条氏等との間の抗争の中で衰退した。 桐生市のホームページ上では,山上城は武田勝頼から攻撃を受け…
コメント:0

続きを読むread more