ミヤマベニイグチ類似のキノコ 2024年9月8日の午前のことだが,高崎自然の森(茨城県つくば市高崎)を訪問した。 林の中を通る遊歩道の脇に赤色の傘のキノコが生えていたので,その写真を撮った。 既に古くなってしまった個体ではあったけれども,外形上の特徴からイグチの仲間であることは確実。たぶんミヤマベニイグチ(Boletellus obscurecoccineus)… コメント:0 2024年09月14日 秋 キノコ 林 生態 続きを読むread more
吸水するアオスジアゲハ 昨日(2024年9月13日)のことだが,散策中,牛久沼の岸辺で吸水中のアオスジアゲハ(Graphium sarpedon)を観た。 吸水可能な湿地のような場所はいくらでもあるのに,アゲハチョウの仲間が好んで集まってくるような場所は限定されていように思う。湿っていればどこでも吸水するというわけではなさそうだ。 何か微妙に異なる化学成分… コメント:0 2024年09月14日 続きを読むread more
ソクズ 先日,あるある寺院(香取市内)を訪問したところ,参道脇にソクズ(Sambucus javanica)が生えており,開花しているのを観た。 これまでの経験によると大師堂や観音堂のような御堂の近くで生えていることが多いように思う。何か仏教上の宗教的意味合いのあった植物なのかもしれない。 三河の植物観察:ソクズ … コメント:0 2024年09月14日 秋 花 植物 生態 続きを読むread more
自宅近くの里山のゴイサギ 自宅近くの里山では何回かゴイサギ(Nycticorax nycticorax)の姿を視認していたし,調整池の上空を飛び回っている様子を撮影したけれども,比較的近くで観察する機会はなかなかやってこなかった。 2024年9月10日と11日に調整池付近を散策したところ,どちらの日にも比較的近いところからゴイサギを観ることができた。愛用のコン… コメント:0 2024年09月14日 秋 水辺 鳥 生態 続きを読むread more
香取市小見川373:須賀神社 過日,須賀神社(千葉県香取市小見川373)を参拝した。祭神は,素戔嗚尊。 境内社として,稲荷神社がある。 この地区には近接して2つの須賀神社がある。この2つの須賀神社を識別するためには「地番」によるしかない。 千葉縣香取郡役所編『千葉縣香取郡誌』(大正10年)の411頁に記載があるので,最近創建された神社ではなさそうなのだが,由緒… コメント:0 2024年09月14日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more
香取市小見川352:須賀神社 過日,須賀神社(千葉県香取市小見川352)を参拝した。祭神は,素戔嗚命。 現在の社殿は,大正3年(1914)に建てられたものとのこと。 この地区には近接して2つの須賀神社がある。この2つの須賀神社を識別するためには「地番」によるしかない。 この須賀神社に関しては,千葉縣香取郡役所編『千葉縣香取郡誌』(大正10年)の385~386頁… コメント:0 2024年09月14日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more