アカスジキンカメムシ 2024年8月10日,群馬県立ぐんま昆虫の森(群馬県桐生市新里町鶴ヶ谷)を訪問した。 群馬県立ぐんま昆虫の森の昆虫観察館では,世界中の昆虫の標本が展示されているほか,年間を通じて生きた昆虫の展示も行っている。この生きた昆虫の展示は,施設内で飼育されている昆虫を展示しているもので,ガラスケースの中に入れられて展示されている。 一般に,… コメント:0 2024年08月13日 夏 虫 生態 写真 エッセイ 続きを読むread more
千手ヶ浜のネジバナ 2024年7月29日のことだが,戦場ヶ原(栃木県日光市中宮祠)を訪問した。 赤沼駐車場から出発する低公害バス(有料・大人500円)に乗車して移動した上で,小田代原~千手ヶ浜方面を中心に散策し,いま見られる動植物を観察した。 千手ヶ浜の岸辺で1本だけネジバナ(Spiranthes sinensis)が生えており,開花しているのを観た。… コメント:0 2024年08月13日 旅 夏 水辺 花 植物 生態 エッセイ 続きを読むread more
クルマバザクロソウ 2024年8月8日の午前のことだが,利根親水公園(茨城県北相馬郡利根町中谷)を訪問した。 同公園の駐車場にクルマを停めた。クルマから降りると,自分のクルマを停めたすぐ近くのあたりにザクロソウ(Trigastrotheca stricta)のような植物が生えていて開花しているのを見つけた。ザクロソウだろうと思ってその写真を撮った。 と… コメント:0 2024年08月13日 夏 花 植物 生態 生態系 続きを読むread more
戦場ヶ原のオニルリソウ 2024年8月2日のことだが,戦場ヶ原(栃木県日光市中宮祠)を訪問した。 赤沼駐車場から出発して自然観察路を青木橋経由で小田代原の休憩所まで歩き,いま観られる動植物を観察した後,小田代原の休憩所から低公害バス(有料・大人500円)に乗車して赤沼駐車場に戻った。 林の中を通る自然観察路を移動中,笹薮の中からオニルリソウ(Cynoglo… コメント:0 2024年08月13日 旅 夏 花 植物 林 山 生態 続きを読むread more
2024年8月5日に鶴沼公園で見た鳥など 2024年8月5日のことだが,鶴沼公園(茨城県土浦市菅谷町)を訪問した。 真夏の暑い日だったので鳥の姿がほとんどないようにも見えたのだが,熱中症にならないように気をつけながらとにかくのんびりと一周してみたら,意外と多くの鳥を観ることができた。 鶴沼公園内でカワセミ(Alcedo atthis)の声が聞こえたように感じたのだが,その姿… コメント:0 2024年08月13日 夏 水辺 鳥 生態 写真 続きを読むread more
戦場ヶ原のミドリヒョウモン 2024年7月29日と8月2日のことだが,戦場ヶ原(栃木県日光市中宮祠)を訪問した。 戦場ヶ原~小田代原~千手ヶ浜の各所において,多数回にわたりミドリヒョウモン(Argynnis paphia)を観た。 撮影した写真をオスの写真とメスの写真とに分別してみた。異なる昆虫種のように見えるから面白い。 戦場ヶ原全体としてかなり多数の個体… コメント:0 2024年08月13日 旅 夏 虫 草原 山 生態 続きを読むread more
常陸太田市西二町:遍照寺 過日,時宗・杉本山遍照寺(茨城県常陸太田市西二町)を参拝した。 常陸太田市観光物産協会のパンフレットによれば,遍照寺は,元は光明寺と称し,応仁2年(1468年)に開基された寺院だったが,元禄11年,徳川光圀の命により,寺号を遍照寺と改めたとのこと。また,同パンフレットによれば,明治23年に大光院新田寺(群馬県太田市金山町)から分霊され… コメント:0 2024年08月13日 続きを読むread more