ホシハラビロヘリカメムシ

2024年8月21日のことだが,自宅近くの里山を散策中,クズなどの葉の裏にホシハラビロヘリカメムシ(Homoeocerus unipunctatus)が隠れているのを見つけた。暑いので葉の裏にいたのかもしれない。 自然光で撮影するとどうしてもうまくいかないので,ストロボを使用してその写真を撮影した。 自宅近くの里山ではときどき見かけ…
コメント:0

続きを読むread more

道路の湿った落葉上で吸水するキタキチョウ

2024年8月21日のことだが,自宅近くの里山を散策中,段丘崖下を通る舗装道路の隅に積もった枯葉の上で吸水中のキタキチョウ(Eurema mandarina)と遭遇し,その写真を撮った。 その日の前の晩に降った雨のせいで,枯葉などが湿った状態になっており,水分とミネラルの補給のためにそのような場所で吸水していたのだろうと思う。 キタ…
コメント:0

続きを読むread more

つくば植物園のジャコウアゲハ(メス)

つくば植物園(茨城県つくば市天久保)の園内では,しばしばジャコウアゲハ(Atrophaneura alcinous)と遭遇する。ただし,結構高速度で飛び回るので,その写真撮影は簡単ではない。 2024年8月20日のことだが,園内の散策中,たまたま目の前の草の陰にジャコウアゲハのメスがぶら下がっているのを見つけ,その写真を撮った。暑すぎ…
コメント:0

続きを読むread more

真夏の平磯海岸のシノリガモ

2024年8月27日の午前のことだが,平磯海岸(茨城県ひたちなか市平磯町 )を訪問した。 到着して早々にシノリガモ(Histrionicus histrionicus)を見つけることができた。 1羽だけ。かなり距離があったけれども,愛用のコンパクトデジカメを使用し,頑張ってその写真を撮影した。 このシノリガモは,すぐに飛び去ってし…
コメント:0

続きを読むread more

もうクズの花

速いもので,クズ(Pueraria lobata)の花の季節がもうやってきてしまった。 今年は,熱帯低気圧の影響等により天候不安定な日が多く,ゲリラ豪雨のような集中豪雨のリスクもあり,遠出することができない日が続いている。基本的には晴れた日に近場を散策するだけ・・・
コメント:0

続きを読むread more

坂東市大崎:大六天神社

過日,大六天神社(茨城県坂東市大崎)を参拝した。 境内に建立されている奉納碑によれば,大六天神社は,大同2年(807年)に創始された古い神社とのこと。 大六天神社の社殿は,とても立派なものだった。 この大六天神社に関しては,皇産霊神社であるとされることが多い。確かに,境内に建立されている奉納碑には,社号として「第六天皇産霊神社」と…
コメント:0

続きを読むread more

ホソヘリカメムシの成虫と5齢幼虫

2024年8月20日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。 2024年8月1日にホソヘリカメムシ(Riptortus pedestris)を観たのと同じ場所で,ホソヘリカメムシの成虫と5齢幼虫と思われる幼虫を観た。よく探せば4齢幼虫も見つけられたのかもしれないが,親子連れの来訪者が近づいてきたので,探すのをやめる…
コメント:0

続きを読むread more

赤塚公園のシロハツのようなキノコ

2024年8月17日のことだが,赤塚公園(茨城県つくば市稲荷前)を訪問した。 公園を訪問する人はほとんどなく,ごく数名を見かけただけ。のんびりと散策できた。 公園の隅にあった切株から白いキノコが生えていた。切株とは言ってもかなり腐っており,土に近い。そのキノコの形と色からするとシロハツまたはその近縁種ではないかと思う。 アイバシロハ…
コメント:0

続きを読むread more

マメヅタ

2024年8月17日のことだが,「つくば公園通り」の中の洞峰公園(茨城県つくば市二の宮)~赤塚公園(茨城県つくば市稲荷前)の間の部分を散策中,マメヅタ(Lemmaphyllum microphyllum)を観た。マメヅタに混じってノキシノブ(Lepisorus thunbergianus)も生えていた。 少し暗い場所だったので,ストロ…
コメント:0

続きを読むread more

2024年8月17日に洞峰公園~赤塚公園で観た虫など

2024年8月17日のことだが,洞峰公園(茨城県つくば市二の宮)を訪問し,更に,「つくば公園通り」の中の洞峰公園~赤塚公園(茨城県つくば市稲荷前)の間の部分を歩き赤塚公園を散策した。 この時に観た昆虫の中で,オナガアゲハ(Papilio macilentus)と思われる黒いアゲハ,クロアナバチ(Sphex argentatus fum…
コメント:0

続きを読むread more

真夏のキンクロハジロ

昨日(2024年8月27日)のことだが,名平洞公園(茨城県ひたちなか市南神敷台)を訪問した。この場所を訪問するのはこれが初めて。 名平洞を周遊できる遊歩道を歩き,様々な動植物を観察しながら名平洞の南西端付近まで至ったところ,カルガモの群れに混じって1羽のキンクロハジロ(Aythya fuligula)がいるのを見つけた。『山渓ハンディ…
コメント:0

続きを読むread more

コムラサキの果実

2024年8月20日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。 コムラサキ(Callicarpa dichotoma)の果実が既に綺麗な紫色になり始めていた。訪問日から既に1週間経っているので,今頃にはもっと綺麗になっているかもしれない。 コムラサキは,寺院の庭園や公共の公園などでも結構多数植栽されており,日本人好…
コメント:0

続きを読むread more

旭市清和乙:熊野神社(その2)

過日,熊野神社(千葉県旭市清和乙)を参拝した。祭神は,速玉之男命・伊邪那美命・事解之男命。猿田大神を合祀している。 熊野神社は,大同元年(806年)に海上郡三川浦で創始された古い神社とされている。天暦9年(955年)に現在の鎮座地(松澤荘)に遷座し,格式の高い神社として崇敬され続け,鎌倉時代には千葉常胤から寄進を受け,江戸時代には徳川…
コメント:0

続きを読むread more

木杭の腐ったところを物色中のオオスズメバチ

2024年8月21日のことだが,自宅近くの里山を散策中,道路にそって設置されている鉄線を支える木杭の腐ったところを物色しているオオスズメバチ(Vespa mandarinia)と遭遇した。 同じ場所に頭を突っ込んだり,観察したりを繰り返している。その中には甲虫の幼虫か何かがおり,それを捕食しようとしているのではないかと思う。 …
コメント:0

続きを読むread more

サルノコシカケの仲間の一種?

2024年8月17日のことだが,「つくば公園通り」の中の洞峰公園(茨城県つくば市二の宮)~赤塚公園(茨城県つくば市稲荷前)の間の部分を散策中,サルノコシカケの仲間のように見える白いキノコが生えているのを観た。 その後,いろいろと調べてみたのだが,結局,よくわからなかった。 とはいえ,少なくとも食用になるキノコだとは思われない。 …
コメント:0

続きを読むread more