印西市小倉:小倉鳥見神社 過日,小倉鳥見神社(千葉県印西市小倉)を参拝した。祭神は,饒速日命・宇摩志遅命・御炊く屋姫命。 小倉鳥見神社の現在の社殿は,春日神社及び八幡神社と合併されて一体化されたものとなっている。春日神社の祭神は,武甕槌命・経津主命・天児屋根命・姫大神。八幡神社の祭神は,八幡神・誉田別尊・応神天皇。また,幾つかの境内社がある。琴平太神社(須佐男… コメント:0 2024年07月23日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more
戦場ヶ原のミズチドリ 2024年7月20日のことだが,戦場ヶ原(栃木県日光市中宮祠)を訪問した。 赤沼駐車場からゆっくりと歩きながら進み,青木橋付近に到達したところで雲が広がりポツポツと雨粒が降ってきたので,引き返すことにした。それでも,約2時間半ほどの間にかなり多種類の動植物を観察できた。幸運だったと思う。 湿原でミズチドリ(Platanthera h… コメント:0 2024年07月22日 旅 夏 花 植物 水辺 草原 山 生態 生態系 続きを読むread more
モリノカレバタケ 2024年7月17日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,2時間ほど散策した。 園内を散策中,冷温帯落葉広葉樹林の区画でモリノカレバタケ(Gymnopus dryophilus)と思われるキノコを見た。低山地を散策していると比較的頻回に見かけることのあるキノコだ。 下の写真の右下に倒れている個体があるが,自然にそ… コメント:0 2024年07月22日 夏 キノコ 林 生態 続きを読むread more
アメリカジガバチ 2024年7月19日のことだが,成東・東金食虫植物群落(千葉県山武市島)を訪問し,花や野鳥などを観察した。 成東・東金食虫植物群落の敷地内でアメリカジガバチ(Sceliphron caementarium)を見た。 アメリカジガバチは,北アメリカ原産の昆虫であり,日本国では1945年に初めて確認された帰化種。現在,千葉県内では広く分… コメント:0 2024年07月22日 夏 虫 草原 生態 生態系 写真 花 植物 続きを読むread more
ノコギリソウの花とコブチヒメヘリカメムシ 2024年7月17日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。 園内で,ノコギリソウ(Achillea alpina)の花を観察していたところ,カスミカメムシの仲間のようなとても小さなカメムシがいるのを見つけた。 その場では同定できなかったので,とりあえず写真を撮っておき,帰宅してから調べてみた。 ブチヒメヘリカ… コメント:0 2024年07月22日 夏 虫 花 植物 生態 写真 続きを読むread more
2024年7月19日に成東・東金食虫植物群落で見たセッカ 昨日(2024年7月19日),成東・東金食虫植物群落(千葉県山武市島)を訪問し,花や野鳥などを観察した。 成東・東金食虫植物群落のある湿原とその周辺一帯には多数のセッカ(Cisticola juncidis)が棲息しているらしく,その声が頻繁に聞こえ,また,木杭の上が電線上などにとまって盛んに威勢を示している。まだまだ繁殖期が続いてい… コメント:0 2024年07月22日 夏 鳥 水辺 草原 生態 続きを読むread more
2024年7月5日に戦場ヶ原で見た花など 2024年7月5日のことだが,戦場ヶ原(栃木県日光市中宮祠)を訪問した。 戦場ヶ原を一周するコースを歩き,いま見られる動植物を観察した。 この日に見ることのできた動植物の中で,ニホンザル(Macaca fuscata),ノビタキ(Saxicola torquatus),コサメビタキ(Muscicapa latirostris),ビン… コメント:0 2024年07月22日 旅 夏 水辺 草原 林 山 花 虫 鳥 キノコ 生態 生態系 続きを読むread more
旭市岩井:龍福寺 過日,岩井滝不動とも呼ばれる真言宗智山派・仙瀧山龍生院龍福寺(千葉県旭市岩井)を参拝した。本尊は,不動明王。 千葉縣海上郡教育會編『千葉縣海上郡誌』(大正6年・復刻版昭和60年)の1043~1046頁によれば,龍福寺は,延暦7年(788年)に弘法大師が東国巡錫の折,立木を伐採して不動明王像などをつくり安置したのが始まりの寺院とされてい… コメント:0 2024年07月22日 旅 歴史 水辺 山 写真 エッセイ 続きを読むread more
戦場ヶ原のオニノヤガラ 昨日(2024年7月20日),戦場ヶ原(栃木県日光市中宮祠)を訪問した。赤沼駐車場からゆっくりと歩きながら進み,青木橋付近に到達したところで雲が広がりポツポツと雨粒が降ってきたので,引き返すことにした。既に十分に老人なので雨天の中で動けなくなってしまったのでは大勢の方々に迷惑をかけてしまうことになる。それゆえ,早目に撤退。 それでも,… コメント:0 2024年07月21日 夏 花 植物 キノコ 続きを読むread more
アイバシロハツ 2024年7月17日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,2時間ほど散策した。 園内を散策中,冷温帯落葉広葉樹林の区画でシロハツ(Russula delica)またはツチカブリ(Lactarius piperatus)のように見えるキノコを見た。 よくわからない部分があったので,とりあえず写真を撮影しておき,帰宅… コメント:0 2024年07月21日 夏 キノコ 林 生態 続きを読むread more
ヨツスジトラカミキリ 2024年7月17日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。 園内で,前胸背と上翅の斑紋のタイプが異なる2個体のヨツスジトラカミキリ(Chlorophorus quinquefasciatus)を見た。 一方の個体は,薄暗い林床にいた。露出不足になるので,ストロボを使用して撮影した。 他方の個体は,野菜などを植… コメント:0 2024年07月21日 夏 虫 林 生態 続きを読むread more
ヒメシロネ 昨日(2024年7月20日),戦場ヶ原(栃木県日光市中宮祠)を訪問した。赤沼駐車場からゆっくりと歩きながら進み,青木橋付近に到達したところで雲が広がりポツポツと雨粒が降ってきたので,引き返すことにした。既に十分に老人なので雨天の中で動けなくなってしまったのでは大勢の方々に迷惑をかけてしまうことになる。それゆえ,早目に撤退。 それでも,… コメント:0 2024年07月21日 夏 水辺 花 植物 山 生態 続きを読むread more
カイツブリの親子 2024年7月17日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問した。 池にかかる橋の上からカイツブリ(Tachybaptus ruficollis)の成鳥と幼鳥の姿が見えた。親子なのだろうと思う。 2024年6月8日に同じ場所で見たときには複数の雛鳥がいたのだが,7月17日には1羽の若鳥しか確認できなかった。どこかに隠れ… コメント:0 2024年07月21日 夏 水辺 鳥 生態 写真 続きを読むread more
レンゲショウマの花 2024年7月17日のことだが,つくば植物園(茨城県つくば市天久保)を訪問し,2時間ほど散策した。 令温帯落葉広葉樹林帯の区画内に植栽されているレンゲショウマ(Anemonopsis macrophylla)の花が咲き始めていた。 私の好きな花の一つ。 この区画内は一部整理されたようで,以前とは少し異なる場所に植栽されている植物が… コメント:0 2024年07月21日 夏 花 植物 ガーデニング 続きを読むread more
常陸太田市東三町:法然寺 過日,浄土宗・圓覺山稱名院法然寺(茨城県常陸太田市東三町)を参拝した。本尊は,阿弥陀如来。 法然寺は,延元元年(1336年),蓮勝上人(佐竹義繁の五男)により開山の古い寺院。佐竹氏から保護を受けた。 法然寺の山門は,二階に丸窓のある竜宮門となっている。 常陸太田において浄土宗がどのようにして広まったのかについては,常陸太田市史編さ… コメント:0 2024年07月21日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more