あしかがフラワーパークで見た花など(その2)

2024年4月10日のことだが,あしかがフラワーパーク(栃木県足利市迫間町)を訪問した。混雑を避けるため,JRあしかがフラワーパーク前にある駐車場にクルマを停め,そこから先は徒歩で往復。 園内ではメジロ,スズメ(Passer montanus),アオサギ(Ardea cinerea)などを見たが,スズメとアオサギの写真を何枚か撮れただ…
コメント:0

続きを読むread more

あしかがフラワーパークで見た花など(その1)

2024年4月10日のことだが,あしかがフラワーパーク(栃木県足利市迫間町)を訪問した。混雑を避けるため,JRあしかがフラワーパーク前にある駐車場にクルマを停め,そこから先は徒歩で往復。開園早々に入園し,園内を散策している間に花見目的の来客の数がどんどん増えた。あしかがフラワーパークを出る頃には入口前の駐車場が満車状態となっていた。 …
コメント:0

続きを読むread more

ムサシアブミ

今年もムサシアブミ(Arisaema ringens)が元気に開花してくれた。地植えにするとかなり大きくなることがあるので鉢植えで我慢。 似たような別系統のムサシアブミも栽培している。そちらも開花中。
コメント:0

続きを読むread more

つくば市北条:熊野神社

過日,熊野神社(茨城県つくば市北条)を参拝した。祭神は,伊弉諾尊。 熊野神社の由緒等の詳細は必ずしも明確ではないが,つくば市教員委員会社会教育課『筑波町史 史料集 第5篇(社寺篇)』(昭和58年)の334頁によれば,鎌倉時代に創建された神社とされており,例祭は2月15日,備考欄には「朱印地圭田五石,境内一八八坪,氏子八〇戸」との記載が…
コメント:0

続きを読むread more