コジュケイ

先日,牛久沼の遊歩道を散策中,100mくらい先の藪の中から2羽のコジュケイ(Bambusicola thoracicus)が出てきて何か食べ物を探しているのを見つけた。 愛用のコンパクトデジカメの性能の限界を超えているけれども,ズームいっぱいでその写真を撮った。 オスかメスかの判別は蹴爪の有無による。撮影した写真の全て蹴爪の有無を確…
コメント:0

続きを読むread more

ネコノメソウ

2024年4月4日のことだが,日光植物園(栃木県日光市花石町)を訪問した。目的は,この時期にしか見られないネコノメソウ属(Chrysosplenium)の植物の花を見るため。 園内の各所でネコノメソウ(Chrysosplenium grayanum)の花を見た。植栽された個体から自然に増えたものだろうと思われる。 …
コメント:0

続きを読むread more

真岡市根本:大根山古墳群

過日,大根山古墳群(栃木県真岡市根本)を構成する古墳の一部を見学した。 大根山古墳群は,現在では15基の円墳によって構成される古墳群として理解されている。 ところが,真岡市史編さん委員会編『真岡市史 第1巻 考古資料編』(昭和59年)の350~351頁では,「大根山古墳」の名称の古墳が1基記載されているだけなので,古墳群ではなく単独…
コメント:0

続きを読むread more