真岡市物井:桜町二宮神社

先日,桜町二宮神社(栃木県真岡市物井)を参拝した。祭神は,二宮尊徳翁霊。 二宮神社は,二宮尊徳没後50年にあたる明治38年に桜町陣屋の隣地に創建された神社。その鳥居の脇に二宮尊徳資料館がある。 この神社は,二宮尊徳を神として扱うというよりも,その遺徳を偲び,その業績と勤労に敬意を表し,二宮尊徳の遺訓を想起するための神社と言えるのでは…
コメント:0

続きを読むread more

真岡市物井:蓮城院

先日,曹洞宗・高仰山蓮城院(栃木県真岡市物井)を参拝した。本尊は,釈迦牟尼仏。 蓮城院は,曹洞宗・蟠龍山芳全寺(栃木県真岡市久下田)の末寺として寛永年間に創建された寺院で,元は別の場所にあったが,二宮尊徳の尽力により,嘉永4年(1851年)に現在の場所に移り,再建されたとのこと。蓮城院と関係する資料等も二宮尊徳資料館内で展示されている…
コメント:0

続きを読むread more