茨城県稲敷郡河内町羽子騎:土師神社

先日,土師神社(茨城県稲敷郡河内町羽子騎)を参拝した。由緒・祭神等の詳細は不詳。 土師神社の参道及び境内地は,真言宗智山派・高騎山勝福寺(茨城県稲敷郡河内町羽子騎)の参道と並ぶような配置になっている。社殿は平成7年に改修になったもの。覆殿の中にある本殿が窓から見えるような構造となっており,なかなか立派な本殿だった。 土師神社の鳥居か…
コメント:0

続きを読むread more

2023年8月28日に自宅近くの里山で見た花や虫など(その2)

2023年8月28日のことだが,自宅近くの里山を短時間散策した。 2つの調整池の脇を通る道を歩き,道路から見える範囲内で動植物を観察した。田圃のあるあたりまで進んだところで折り返すことにし,同じ道を戻った。 同一の道でも見る方角が異なれば全く別の景観となる。異なる景観があるということは,そこに異なる自然環境が存在しているということを…
コメント:0

続きを読むread more

2023年8月28日に自宅近くの里山で見た花や虫など(その1)

2023年8月28日のことだが,自宅近くの里山を短時間散策した。その際に発見したオオブタクサ(Ambrosia trifida)とアワダチソウグンバイムシ(Corythucha marmorata)については,既に別のブログ記事を書いたので,それ以外に見た花や鳥や虫などを紹介しようと思う。秋の花はまだこれからの状態で,ちょうど切り替わり…
コメント:0

続きを読むread more