タマムシの死骸

自宅近くにタマムシ(Chrysochroa fulgidissima)の死骸が落ちていたと言って家族が拾ってきたので,その写真を撮り,その後で庭の隅に埋葬した。 どうしてそこに落ちていたのかは不明。 自宅の庭にはときどきタマムシが飛来する。飛行する姿はとても美しい。しかし,飛行速度が速く,写真撮影できない。 タマムシは,古来,美し…
コメント:0

続きを読むread more

牛久市城中町:観光アヤメ園とその周辺で見た花など

2023年8月14日に観光アヤメ園(茨城県牛久市城中町)を訪問し,現在咲いている花や虫などを観察した。 散策を始めると,観光アヤメ園の入口付近にアオサギ(Ardea cinerea)が舞い降りた。近いところから撮影に成功。 この日は,台風の影響により,晴れときどき強い雨のような天気だった。散策中に降雨となったが,雲の厚さから判断して…
コメント:0

続きを読むread more

高崎市吉井町長根:恩行寺と古墳

2023年1月中旬のことだが,天台宗・医王山悉地院恩行寺(群馬県高崎市吉井町長根)を参拝した。本尊は,阿弥陀如来。 恩行寺は,正和2年(1313年)に薬王坊として開創され,応永10年(1403年)に医王山悉地院恩行寺として改称し,現在に至っている古い寺院。本尊の阿弥陀如来像は,信州善光寺の本尊を模した一光三尊と呼ばれる様式のもので,鎌…
コメント:0

続きを読むread more