千葉県印旛郡栄町:房総のむら・風土記の丘資料館~水生植物園とその周辺で見た動植物 2023年8月13日のことだが,房総のむら(千葉県成田市大竹~千葉県印旛郡栄町龍角寺)にある風土記の丘資料館を再訪した際,その周辺の動植物も少しだけ観察した。 晴れときどき雨という天候なので,あまり状態は良くなかったのだが,それでも何種類かの動植物を見ることができた。 「古墳のひろば」という区画から水生植物園の方に向かった。水生植物… コメント:0 2023年08月16日 夏 花 植物 虫 鳥 動物 林 生態 生態系 芸術 写真 エッセイ 続きを読むread more
千葉県印旛郡栄町:房総のむら・風土記の丘資料館再訪 房総のむら(千葉県成田市大竹~千葉県印旛郡栄町龍角寺)にある風土記の丘資料館を再訪した。 2014年に最初に訪問して以来,何度か訪問して展示物を見学したのだが,ここ数年の間はリニューアル工事のために全面閉館となっていた。2023年4月に工事が完了してリニューアルオープンとなったので,機会があったら訪問しようと思っていた。 2023年… コメント:0 2023年08月16日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more
土浦市沢辺:沢辺田違原古墳群 過日,沢辺田違原古墳群(茨城県土浦市沢辺)の所在地を訪問し,残存前方後円墳を見学した。 沢辺田違原古墳群(遺跡番号・032)は,新治総合福祉センター(茨城県土浦市沢辺)の敷地北西側に位置する森の西端付近にある。 沢辺田違原古墳群所在地付近に至るためには,古墳群所在地となっている場所の西側を通る道路から近づくしかない。新治総合福祉セン… コメント:0 2023年08月16日 旅 歴史 写真 エッセイ 続きを読むread more