自宅のラン:ベニシュスランの新芽 今年の6月に開花したベニシュスラン(Goodyera biflora)。その花はとっくに終わっているのだが,そのまま同じ栽培環境で,少しだけ液肥をやりながら育てたところ,新芽が出てきた。 斑入りのように見えるが次第にくらむものと予想される。ただ,白過ぎるので,光量が不足しているのかもしれないと考え,若干明るい場所(人工照明の光がより多… コメント:0 2023年07月28日 植物 生態 ガーデニング 写真 続きを読むread more
2023年7月25日に日光植物園で見た花など(その4) 2023年7月25日に日光植物園(栃木県日光市花石町)を訪問した。 概ねいつもと同じコースを辿って園内の花を見て回った。 ミズバショウ池では,やっとヌマトラノオ(Lysimachia fortunei)が開花していた。オカトラノオ(Lysimachia clethroides)の花とイヌヌマトラノ(Lysimachia ×pilop… コメント:0 2023年07月28日 夏 花 植物 虫 生態 山 写真 エッセイ 果実 キノコ 続きを読むread more
2023年7月25日に日光植物園で見た花など(その3) 2023年7月25日に日光植物園(栃木県日光市花石町)を訪問した。 概ねいつもと同じコースを辿って園内の花を見て回った。 この日は,来園者があまり多くなかったようで,園内で作業している担当者以外に出遭った人の数はごく少数だった。のんびりと散策し,丁寧に観察することができた。 大正天皇記念園付近 オオヒナノウスツボ(Scr… コメント:0 2023年07月28日 夏 花 植物 樹木 虫 動物 生態 山 写真 続きを読むread more