ひたちなか市湊中央:湊公園・夤賓閣跡

過日,湊公園(茨城県ひたちなか市湊中央)を訪問した。 湊公園は,江戸時代には夤賓閣があった場所。夤賓閣は,元禄11年(1698年)に徳川光圀によって建設された別荘で,歴代藩主によって迎賓館として利用されてきたけれども,水戸藩と天狗党との間の激戦地となり焼失した。夤賓閣の跡地は、明治時代以降,小学校敷地として利用されてきたが,現在では湊…
コメント:0

続きを読むread more

ひたちなか市栄町:華蔵院

過日,真言宗智山派・戒珠山密厳寺華蔵院(茨城県ひたちなか市栄町)を参拝した。本尊は,大日如来。 華蔵院は,応永年間に開山の寺院で江戸時代にはかなり大規模な堂宇をもつ寺院だったけれども,元治元年(1864年)に水戸藩と天狗党との間の激戦地となったことから堂宇を焼失した。現在の堂宇は,明治時代に再建されたもの。どの建造物もとても立派なもの…
コメント:0

続きを読むread more