キアゲハ 今朝のことだが,庭の手入れをしようと思って縁側に出たらキアゲハ(Papilio machaon)が来ていた。どうやら庭に生えているアシタバやミツバに産卵しようとしてやってきているようだ。自室からカメラを持ってきて,その写真を撮った。 コメント:0 2023年07月16日 夏 虫 植物 生態 続きを読むread more
フエルニア・ピランシー 過日,東関東自動車道・壬生PAの売店に寄ったところ,「阿修羅」という名で流通しているフエルニア・ピランシー(Huernia pillansii)のポット苗を売っていたので,購入した。帰宅後,植え替えせずに庭の棚のやや日陰のところに置き,ときどき水やりをして様子を見ていた。 今朝,開花した。花を見ることができて嬉しい。 … コメント:0 2023年07月16日 花 植物 ガーデニング 生態 写真 続きを読むread more
牛久市城中町:観光アヤメ園とその周辺で見た花など(その2) 2023年7月14日の午後に観光アヤメ園を訪問し,翌15日の午後には観光アヤメ園の周辺にある水田や湿地などを散策し,現在咲いている花や虫などを観察した。 15日は,あまり良い天気ではなかったのだが,午後2時過ぎくらいから少し晴れたので,出かけてみることにした。前日(14日)に除草作業をしていた護岸堤の上を歩いて南下し,木道のある場所な… コメント:0 2023年07月16日 夏 花 植物 樹木 虫 鳥 生態 生態系 写真 歴史 エッセイ スポーツ 続きを読むread more
牛久市城中町:観光アヤメ園とその周辺で見た花など(その1) 2023年7月14日の午後に観光アヤメ園を訪問し,翌15日の午後には観光アヤメ園の周辺にある水田や湿地などを散策し,現在咲いている花や虫などを観察した。観光アヤメ園で見たマコモ(Zizania latifolia)の花に関しては既にブログ記事を書いた。 観光アヤメ園敷地の西側は護岸堤になっているのだが,14日に訪問時には三日月橋付近か… コメント:0 2023年07月16日 夏 花 植物 虫 動物 生態 生態系 続きを読むread more